20年後に生き残る運送会社のブログ

従業員満足度が顧客満足度に比例する
経営者の方々や中間管理職の方々、あなたのお子さんが今の従業員さんの環境で自信を持って働きたいと言ってくれますか?運送業界3k(きつい・汚い・危険)でも世の中から絶対に必要とされるなか
だれかがやらなければならいな職業ならもっとドライバーは称賛させるべきではないか思い独り言を発信しますので賛否両論大歓迎です若輩者としてまだまだ勉強中、皆様のご意見をいただければ幸いです。
ちなみに、運送業界の新3k
感謝・感動・貢献

仕事を感動に変えるひとは

どんな些細な仕事であっても、その仕事の意味を考えながら取り組みます。
仕事の意味を実感することで、どんな仕事であっても感動を得られることを知っているからです。
どんな問題が起きたとしても、前向きに受け止めます。
前向きに受け止めることで、次の機会や自分の成長に活かすことができることを知っているからです。
物事の根本的な原因を、自分自身に見出します。
自らに原因を見出すことによって、自分の出番も見出すことができるようになることを知っているからです。
自分ができることを、自分らしくやります。
自分らしく取り組むことで、仕事の楽しみ、より高い価値を生み出すことができるようにことを知っているから。
夢や目的をあきらめません。
自分があきらめない限り、本当の失敗ではないことを知っているからです。

仕事に意味を見出すヒント   福島正信さんどんな仕事も楽しくなる3つの物語より

この仕事に、どんな価値があるのか?
この仕事によって、誰がよろこぶのか?
この仕事は、社会にとどのように関わっているのか?
この仕事がないとすれば、会社や社会にどんな問題が起こるのか?
この仕事の楽しさとは、どのようなところにあるのか?
この仕事で、感謝されるようになるためにには、どのように取り組めばいいのか?
この仕事に、どれだけたくさんの人が、どのように関わっているか?
この仕事に取り組む自分の姿を、子供達が見てどう思うか?

仕事が感動に変わる、五つの心構え   福島正信さんどんな仕事も楽しくなる3つの物語より

①仕事の意味を考える
②ものごとを前向きに考える
③自己原因で考える
④自分の可能性を信じて、自分らしくやる
⑤目指すことをあきらめない
もちろんこれらは、特別な能力ではありません。また労働時間を減らすとか、仕事を軽減するとかこういったことは、何も変える必要もありません。しかも、五つの中の一つでも実践することができれば、それまでの仕事に対する意識が大きく変わるはずです。
考え方を変えるということは、気づくことなのです。
気づくことで、実践することができるようになります。
実践することで、実感することができるようになります。
そして、実感することができれば、習慣にすることもできるようになります。